ベジフルセブン!!

のすけ

2010年03月16日 06:35

5ベジタブル + 2フルーツ
合わせて7ベジフル!!

必殺ベジフルセブン!

ネーミング的にはこんなノリですよね。(むしろ私が軽いノリですみません。)
何かというと、1日に野菜5皿、果物2皿の、あわせて7皿を食べようという運動なんです。
1スコア(皿)=野菜70g(可食部分)、果物100g(可食部75g)として毎日7スコア(皿)以上食べることを目指します。
1食じゃないですよ。

1スコア=70 グラムというのは、野菜はサラダ用の小さなボウルや、おひたしなどの小鉢程度です。
野菜いためや野菜カレーなど大皿なら2スコア。
「小鉢や付け合わせなど、副菜としての日本の野菜料理は平均70g」というのがその根拠だそうです。
果物はミカン1個の大きさが 1スコアで、リンゴなら1個で2スコア。

だいたいの見かけの大きさで数えればいいので、専門家以外でも分かりやすいですよね。





2000年に日本の文部省(現・文部科学省)・厚生省(現・厚生労働省)・農林水産省が発表した『食生活指針』の中でも、「野菜(350g)を取りましょう」としています。

厚生労働省らだけでなく「果物のある食生活推進全国協議会」は 果物の目標摂取量を1日200gとしました。
その背景には、日本人の深刻な食生活の乱れがあり、生活習慣病も増えており、食生活の改善が急務になったわけですよ。
どこぞの駅ビル内の飲食店テナントでは、メニューをスコア化して表示しているのだそう。
これを少し意識するかしないかでだいぶ食生活は変わるのだと思います。





ちなみに↑は苺のスムージー。
これでだいたい1スコア。

一度一日の食事のスコアを計算してみるといいです。
野菜・果物摂取を意識していないと現代食生活は1スコアくらい足りないです(笑)

↓ポチッとお願いします。


にほんブログ村

関連記事