ポチッとお願いします。

2009年11月13日

鰤。その3

ついに鰤の終わりが見えてきました。
第3段は鰤のスモーク。

スモークは好きなので、いろいろスモークします。
冬にスモークしたカンパチがとても美味しかったので鰤でもいけるだろうと思っておりました。
さすがオレだね。と自分を褒めたいくらいの美味しいツマミができました♪


鰤。その3


何がスゴイかって、鰤のスモーク+レモンに“ヒバーチ(ピパーチとも言う)”を合わせたこと。
“ヒバーチ”とは沖縄八重山地方の胡椒で、シナモンのような少し甘い香りとピリリとした辛すぎないスパイシーさが特徴なんです。
スパイスマニアの方や沖縄好きな方は知っているかと思いますが、石垣島とか行けば必ず出会えるスパイスで、八重山そばなどにかけたりして食べますよね。
マレーシア原産ナガコショウの親戚らしく、コショウ科ヒハツモドキと呼ばれる植物ですって。
ちなみにナガコショウは古代ローマでは普通のコショウに比べて4倍もの値が付いていたらしいですよ。?


鰤。その3



そんな古代ローマを感じながら、スモークの香りとヒバーチの香りとをレモンが繋いでくれる爽やかな前菜が出来上がりました♪

ちなみにヒバーチは、沖縄食材屋さんとかに行けば買えると思います。
古代ローマほど高くないと思います。
好き嫌いあるとは思いますがお試しあーれ。

↓ポチッとお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 料理写真へ
にほんブログ村



ポチッとお願いします。
同じカテゴリー(我が家の食卓)の記事
カンパーニュ。
カンパーニュ。(2010-06-08 08:27)

焼きナス。
焼きナス。(2010-05-22 21:18)


Posted by のすけ at 17:28│Comments(6)我が家の食卓
この記事へのコメント
おおー、ウワサのブリスモーク!
ヒバーチ?知らないー、初耳です。
沖縄、未知の世界が多すぎるわぁー。
台風の時期にぜひ行ってみたいものです(笑)
Posted by orara at 2009年11月13日 17:58
なんと贅沢な・・・スモーク ?
天然ブリのスモークなんて聞いたことがない !
よだれ以外、何も出ません。
Posted by ガチマイおばさん at 2009年11月13日 18:06
>oraraさん
スモークもいろいろ試すと楽しいです♪
今度ヒバーチお持ちしますね^^

明日宜しくお願いします。
Posted by 野菜ソムリエ・のすけ at 2009年11月13日 22:12
>ガチマイおばさん
もったいない気もぎますが(笑)、スモーク好きとしては試さずにはいられませんでした。

ヒバーチとスモーク、新発見です^^
Posted by 野菜ソムリエ・のすけ at 2009年11月13日 22:13
わ…^^


スモーク!すもーくおいしそぅ♪

また思わず…




おやじさんになってしまいました(笑)

さすがです。
ほんとうに。

食べさせてくださぃ…

写真のボケ感がやはりステキですね…

beautiful ♪
Posted by tiko at 2009年11月14日 04:34
>tikoさん
おはようございます^^

今日は一段とオヤジギャグが冴えてます(笑)
不覚と思いながら笑ってしまいました。

写真のボケはレンズのお陰です^^
新しいレンズが欲しいなぁといつも中古レンズを覗くだけで我慢の日々です。
Posted by 野菜ソムリエ・のすけ at 2009年11月14日 05:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。