2010年01月25日
しらすとレンコンのガレット~ホタルイカのサラダ仕立て~
最近スーパーの野菜と魚売り場が春めいてきました♪
ふきのとうにホタルイカ、暦の上では春が目の前ですもの。
苦みを味わう季節はビールがすすみますね。
さて、次のご予約は農家さんのお食事会へ出張です。
米粉や茶豆などでお世話になっている保苅さんをはじめ、アツイ若手農家さん達ばかりなのでこちらも負けぬよう気合いでフライパンふってこようと思います。
試作として作ったのが↑ しらすとレンコンのガレットです。
もちろん米粉入り。
モチッとカリッと。
ホタルイカとビネグレットで和えた野菜と合わせてサラダ感覚でお召し上がりいただけます♪
そろそろホタルイカの季節ですね。
高タンパクで低カロリー。
タウリン豊富で肝機能を向上させてくれます。
が痛風の大敵、プリン体もたっぷり。
ほどほどに食べながら今年はホタルイカマスターになろうと思います。
【お知らせ】
2月12日、13日に料理教室@沖縄(天然酵母パン教室アラカルトさん)が始まります。
同じ野菜ソムリエでいらっしゃるアラカルトさんと野菜の話しや、料理の話&実践、野菜を使ったカクテル(カクテルコンペ受賞の腕もようやく活かせそうです 笑)などを盛り込んだお腹いっぱいの3回講座です♪
料理の楽しさや素材の美味しさがお伝えできればと思います。
沖縄にお住まいの方はもちろん、そうでない方もこぞってご参加下さい^^
お会いできるのを楽しみにしております!
お申込み、お問い合わせはこちらまで⇒ 天然酵母パン教室アラカルト
↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村
ふきのとうにホタルイカ、暦の上では春が目の前ですもの。
苦みを味わう季節はビールがすすみますね。
さて、次のご予約は農家さんのお食事会へ出張です。
米粉や茶豆などでお世話になっている保苅さんをはじめ、アツイ若手農家さん達ばかりなのでこちらも負けぬよう気合いでフライパンふってこようと思います。
試作として作ったのが↑ しらすとレンコンのガレットです。
もちろん米粉入り。
モチッとカリッと。
ホタルイカとビネグレットで和えた野菜と合わせてサラダ感覚でお召し上がりいただけます♪
そろそろホタルイカの季節ですね。
高タンパクで低カロリー。
タウリン豊富で肝機能を向上させてくれます。
が痛風の大敵、プリン体もたっぷり。
ほどほどに食べながら今年はホタルイカマスターになろうと思います。
【お知らせ】
2月12日、13日に料理教室@沖縄(天然酵母パン教室アラカルトさん)が始まります。
同じ野菜ソムリエでいらっしゃるアラカルトさんと野菜の話しや、料理の話&実践、野菜を使ったカクテル(カクテルコンペ受賞の腕もようやく活かせそうです 笑)などを盛り込んだお腹いっぱいの3回講座です♪
料理の楽しさや素材の美味しさがお伝えできればと思います。
沖縄にお住まいの方はもちろん、そうでない方もこぞってご参加下さい^^
お会いできるのを楽しみにしております!
お申込み、お問い合わせはこちらまで⇒ 天然酵母パン教室アラカルト
↓ポチッとお願いします。
にほんブログ村
Posted by のすけ at 23:56│Comments(11)
│野菜ソムリエ
この記事へのコメント
っひょ~♪
なんかいつも誠之助くんのプレート見て
アートみたい!!って思う☆
いつか。。。行きたい。
ポチッ
なんかいつも誠之助くんのプレート見て
アートみたい!!って思う☆
いつか。。。行きたい。
ポチッ
Posted by 島根のみお(当時17歳w) at 2010年01月27日 02:57
>島根のみお(当時17歳w 今は何歳?)さん
ポチッとありがとう!
アートだなんて、嬉しいお言葉も。
目で食べるのも楽しさの一つだわね~。
あ、出張できます(笑)
ポチッとありがとう!
アートだなんて、嬉しいお言葉も。
目で食べるのも楽しさの一つだわね~。
あ、出張できます(笑)
Posted by 野菜ソムリエ・のすけ at 2010年01月27日 15:11
はじめまして、コメありがとうございました
私のブログの本文でお答えしておきましたのでご覧下さい
のすけさんの写真どれもすごく綺麗ですね自然光ですか?
かなりの腕前と見ました
新潟にお住まいなんですね、うらやましい・・・
新潟は酒も米も魚もうまいし言うことない土地ですよね
ウチは毎年年末になると村上の鮭を取り寄せます
それを焼いて八海山の熱燗をやるのが私の楽しみです
私のブログの本文でお答えしておきましたのでご覧下さい
のすけさんの写真どれもすごく綺麗ですね自然光ですか?
かなりの腕前と見ました
新潟にお住まいなんですね、うらやましい・・・
新潟は酒も米も魚もうまいし言うことない土地ですよね
ウチは毎年年末になると村上の鮭を取り寄せます
それを焼いて八海山の熱燗をやるのが私の楽しみです
Posted by oi-kaz at 2010年01月27日 17:59
>oi-kazさん
ご丁寧にありがとうございました!
最近の謎が解けました!!
最近の写真は夜ばかりなので、光源は左奥からスタンドライトです。ライトの前に半透明のプラボードを置いて白のバインダーで光を起こしています。
見よう見まねなのですが、プロの方にそんなこと言っていただけると嬉しくて調子にのってしまいます。
今度日本酒持って教えてもらいに伺いたいです(笑)
ご丁寧にありがとうございました!
最近の謎が解けました!!
最近の写真は夜ばかりなので、光源は左奥からスタンドライトです。ライトの前に半透明のプラボードを置いて白のバインダーで光を起こしています。
見よう見まねなのですが、プロの方にそんなこと言っていただけると嬉しくて調子にのってしまいます。
今度日本酒持って教えてもらいに伺いたいです(笑)
Posted by 野菜ソムリエ・のすけ at 2010年01月27日 20:03
>oi-kazさん
間違いました(笑)
光源は右奥からでした。。
間違いました(笑)
光源は右奥からでした。。
Posted by 野菜ソムリエ・のすけ at 2010年01月27日 23:08
こんばんは~♪
ケータリング、憧れます(*^_^*)
私もいつかやってみたいな~!
のすけさんみたいな、オシャレで綺麗なものは
作れないですけど、居酒屋パーティーなら得意(笑)
今回のお料理も凄く素敵ですね~!
↑のコメント読ませていただいて驚いたんですが
夜に撮影されているのに、こんな素敵に撮れるんですか!?
凄いです!私は昼間じゃないと、上手く撮れなくて研究中です(T_T)
写真もいつか、ちゃんと勉強してみたいです。
>ロールキャベツ、ケータリングしましょうか?(笑)
ケータリング、憧れます(*^_^*)
私もいつかやってみたいな~!
のすけさんみたいな、オシャレで綺麗なものは
作れないですけど、居酒屋パーティーなら得意(笑)
今回のお料理も凄く素敵ですね~!
↑のコメント読ませていただいて驚いたんですが
夜に撮影されているのに、こんな素敵に撮れるんですか!?
凄いです!私は昼間じゃないと、上手く撮れなくて研究中です(T_T)
写真もいつか、ちゃんと勉強してみたいです。
>ロールキャベツ、ケータリングしましょうか?(笑)
Posted by a-ko at 2010年01月28日 23:30
>a-koさん
おはようございます^^
ロールキャベツ、是非お願いします。
居酒屋料理大好きですのでこちらもケータリングお願いします(笑)。
最近は、試作→夕飯かと思いきや撮影→冷める→温めなおす→食べる
こんなステキな流れです。
私も写真はちゃんと勉強したいんです。
↑のoi-kazさん(プロの方です)のブログはとっても勉強になるので見てみてください^^
おはようございます^^
ロールキャベツ、是非お願いします。
居酒屋料理大好きですのでこちらもケータリングお願いします(笑)。
最近は、試作→夕飯かと思いきや撮影→冷める→温めなおす→食べる
こんなステキな流れです。
私も写真はちゃんと勉強したいんです。
↑のoi-kazさん(プロの方です)のブログはとっても勉強になるので見てみてください^^
Posted by 野菜ソムリエ・のすけ at 2010年01月29日 08:09
有難うございます♪さきほどoi-kazさんのブログをチラッと覗きに行きました~(^-^)
明日の試験が終わったら、ゆっくりと勉強しに行かせていただきます(*^_^*)
こういう(料理写真のコツの)ブログとか本をずっと探していたので嬉しいです~!
野菜ソムリエ、試験って難しかったですか…?
とりあえず全力で頑張ってきます~!!
カルテもぎりぎり間に合いました(笑)
明日の試験が終わったら、ゆっくりと勉強しに行かせていただきます(*^_^*)
こういう(料理写真のコツの)ブログとか本をずっと探していたので嬉しいです~!
野菜ソムリエ、試験って難しかったですか…?
とりあえず全力で頑張ってきます~!!
カルテもぎりぎり間に合いました(笑)
Posted by a-ko at 2010年01月29日 23:59
>a-koさん
明日試験なんですね~!!
あんなステキなブログを書かれているa-koさんでしたらきっと大丈夫です!
頑張って下さい^^
報告待ってます!
明日試験なんですね~!!
あんなステキなブログを書かれているa-koさんでしたらきっと大丈夫です!
頑張って下さい^^
報告待ってます!
Posted by 野菜ソムリエ・のすけ at 2010年01月30日 00:11
こんばんは。
うっとり してしまうお料理 素敵です。
もちろん美味しいのは、間違いなし!でしょうけど。
これからも、お邪魔させてもらいます。(^-^)
うっとり してしまうお料理 素敵です。
もちろん美味しいのは、間違いなし!でしょうけど。
これからも、お邪魔させてもらいます。(^-^)
Posted by ベジ子 at 2010年01月31日 21:22
>ベジ子さん
おはようございます^^
美味しいかどうかはまた別問題ですが目でも楽しんでいただけたら嬉しいです(笑)。
こちらこそお邪魔させて下さい。
おはようございます^^
美味しいかどうかはまた別問題ですが目でも楽しんでいただけたら嬉しいです(笑)。
こちらこそお邪魔させて下さい。
Posted by のすけ at 2010年02月01日 09:20